ブログ

2023年

4月

24日

令和5年 公共工事スタートは・・・

熊本城 本丸御殿・平御櫓・櫨方門・平櫓から

この度、熊本城本丸御殿・平御櫓等の受注となり、5年前との受注と今回とで、二度目の施工となります。

今回は、休園中ではなくお客様観覧中での作業となりました。

昼間作業と共に、お客様退園後の夜間も行い、恒例の、「くまもとお城まつり」が開催されるなか、本丸御殿がライトアップされ、地震後に復興した悠大、そしてきらびやかな姿の下で作業できることは、私たちにとっては何事にも変えがたい人生最良の日となり、幸せ者です。

取り組むにあたっても、全員で誇れる工事経歴となるように、思いを一つにして白蟻防除工事を行いました。

 起業して10年、その間に、熊本城に関わる仕事ができたことは会社の永遠の誇りです。ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

0 コメント

2023年

1月

18日

令和4年 公共工事の締めくくり!!

令和5年 明けましておめでとうございます

更なるスキルアップへ

 コロナ禍の昨年も、公共工事を数多く受注し、有難く感謝致しております。上の写真は12月、熊本市内最大の交通動脈である熊本市電の上熊本駅舎、事務所棟の写真です。白蟻の被害も進行している状況での工事でした。

 御船町の小学校校舎の駆除工事も、冬休みの期間を利用して施工致しました。公営団地、公営住宅、公共施設、公園の駆除工事など、幅広く工事に携わる事が出来ました。

 今後、弊社としてはもちろん、個々の技術力を更に高め、安心、安全と思っていただける施工に努めて参ります。

 

 皆様、今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

0 コメント

2021年

2月

24日

熊本城飯田丸五階櫓(部材)ほか5棟櫓群工事  コロナ禍の緊急事態宣言下で

 この度、弊社で熊本城飯田丸五階櫓(部材)ほか5棟の国指定重要文化財である櫓群の白蟻予防工事を受注し、令和3年2月に工事を無事終えることが出来ました

 飯田丸五階櫓は熊本地震により石垣が崩れるなど、大きな被害を受け「奇跡の一本石垣」で知られていました。今回は解体後の部材処理となりましたが、格納庫内に納められた部材の大きさに驚きました。先人達、職人の技術の高さと素晴らしさを知ることができ、感動しました。そしてそれを実感、体感出来たことが財産となりました。

 また、源之進櫓等は5年前以来、2度目の施工となりましたが、今回はコロナ禍、緊急事態宣言下の工事で、すぐ前には熊本城復旧見学ルートが造られていますが、入場者は無く、静かな城内でした。熊本城は現在も復旧の最中(さなか)ですが、熊本のシンボルである熊本城天守閣は、これからも県民ひとりひとりに大きな力を与え、見守っていてくれます。目の前でそびえ立つ勇姿を見ることができ、また、復興の一部に携わることが出来たことに感謝致します。

1 コメント

2020年

11月

27日

新鮮な農産物満載の物産館 『道の駅 竜北』

          定休日                     営業日

 国道3号線沿いの『道の駅 竜北』を白蟻予防工事!!

 

 今回、氷川町の道の駅竜北物産館の白蟻予防工事を施工させて頂きました。

 地元農家さんから毎朝直送される農産物や特産品が揃った、この地域唯一の大型物産館で賑わっています。地元野菜や地元でとれた海の幸で作る農家レストランも大人気で、私もよく寄らせて頂いています。また、この地域の特産品のトマト、ブランド吉野梨、焼酎、晩白柚やイチゴのスイーツなども人気で、私も時期になると吉野梨を買い求めています。

 氷川町農産物の魅力がギュッと詰まった物産館に、白蟻予防工事で参加出来た事が弊社の誇りになりました。

 

0 コメント

2020年

1月

10日

2020 県重要文化財、古今伝授の間から・・・おめでとう!!

 

 古今伝授の間で悠久の時を!!

 

 2020オリンピックYEAR、初詣参拝を例年通り、弊社で白蟻の管理をしている出水神社に、社員全員で参拝致しました。

 今年4月、皆様方の温かい御支援のお陰で創業7年目を迎える事になります。御支援頂いている皆様には、大変感謝申し上げます。

 参拝後、皆で古今伝授の間でお茶とお菓子を楽しませて頂きました。美しい水を湛えた庭園を眺め、歴史のドラマに浸りながら、時が止まった悠久の時を体感でき、席を立つのがもったいない至福のひと時でした。 

 古今伝授の間は、熊本県の重要文化財に指定されている約400年前の戦国時代の建物で、京より水前寺成趣園に大正元年に移築され、現在に至っているそうです。

0 コメント

2019年

8月

29日

「エコボロン」シリーズが・・・第13回キッズデザイン賞を受賞!

 

エコボロン」シリーズが第13回キッズデザイン賞を受賞しました。

 

◆キッズデザイン賞とは

 

「キッズデザイン賞」は、子どもたちが安全に暮らす、子どもたちが感性や創造性豊かに育つ、子どもを産み育てやすい社会をつくる、というコンセプトにかなう製品や空間、サービス、活動、研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信することを目的とした顕彰制度です。

 

 ㈱東部白蟻センターではこれからも、小さなお子様のいるご家庭でも安心してお住まい頂ける住まい造りに貢献して参ります。

 

 

0 コメント

2019年

7月

09日

梅雨の最中でも素晴らしい光景が・・・ 自然の恵みに感謝です。

 今回、35年以上の長いお付き合いのY様宅のお仕事をさせて頂きました。Y様は以前から、水中カメラ・結婚式のビデオ等を撮影するプロのカメラマンです。全国各地で撮られた自然の風景や、お祭りの写真等を見せていただき、日本の自然の美しさ、四季の素晴らしさが見て取れ、感動致しました。

 

 上の二枚の写真は、梅雨の最中に撮られた、星空、ホタルの乱舞です。平和な日本でしか見られない、外国の紛争地域では絶対に見ることが出来ない光景です。(熊本に住んでよかった)

 

 今、ジメジメした憂鬱な時期ですが、農作物にとっては無くてはならない、恵みの雨の時期です。我々もその恵みの恩恵を受けています。明けない梅雨はないと言われています。自然に感謝です。

0 コメント

2019年

4月

03日

「夢・一杯」の真新しい令和の時代へ・・・

 

 4月1日

 

 新しい元号が「令和」と公表されました。国書の万葉集に由来すると云われ、改めて日本文化の豊かさ、伝統を感じ得ることが出来ました。

 折りしも、弊社において、4月1日は起業より満6年を経過し、7年目への節目に成ります。これまで大勢の皆様に支えて頂き、感謝はしきれません。

 

 スタートという事で、弊社が管理させて頂いている出水神社へお参りさせて頂きました。水前寺成趣園も古くは寛永9年に庭園が完成したそうです。庭園も3年前の地震によりシンボルである築山が被害を受け、この度、元の美しい桃山式の回遊庭園の姿に戻り、益々多くの観光客を迎え入れることが出来ると思います。

 

 弊社も、皆様に信頼される社員、会社へと成り得るように、万葉集に詠われているような心穏やかな安定した歩みが出来る、令和の時代に出来ればと思っています。

 

0 コメント

2019年

2月

07日

♪♪ 菜の花畠に 入り日薄れ ♪♪

「朧月夜」

 

の花畠に 入り日薄れ

見わたす山の端 霞ふかし

春風そよふく 空を見れば

夕月かかりて におい淡し

 

高野辰之 作詞 ・ 岡野貞一 作曲

 今回お世話になったM邸は、御夫婦共に書道室を開かれており、数多くの作品を出展され、今月、2月5日より熊本書道連盟主催の小品書作展に出品された「朧月夜」です。

 作品の前に立つとメロディーがすぐに浮かび、子どもの頃、日が沈むまで外で遊んだ記憶が蘇りました。外は2月の寒空ですが、心が暖かくなり、少し春が近づいた思いでした。(車内で何度も口ずさんでいました。)

 

1 コメント

2018年

12月

27日

仮設住宅をエコボロンPRO施工!!

 

 国の重要文化財で日本最大級の石造りの水路橋、通潤橋。熊本地震により現在、

害復旧中で、放水休止の状態です。

 今だ爪痕が残る中、今回、仮設住宅の白蟻予防工事を受注し、熊本県木造工事特記仕様書により揮発性がなく、人体への影響が少ないと言われている、ホウ酸系木材保存剤のエコボロンPROを使用する事になりました。

0 コメント

2018年

6月

13日

シロアリ飛行場、今建設ラッシュ!!

 梅雨空の羽ムーン飛行、我が家へも 

 

 イエシロアリの羽蟻は、梅雨時期の蒸し暑い風のない、夕暮れから夜にかけて明かりを求めて飛び立ちます。ハネムーン飛行の行く先は、白蟻にとって巣作りに適した一番環境の良い場所です。

 イエシロアリの被害は木造住宅は元より、鉄筋コンクリートの建物の4階以上でも、数多くの被害が出ている状況で、気候の温暖化、住宅の気密化等で繁殖しやすい状況下にあります。

 羽蟻を見かけたら早めの対策を!!

0 コメント

2018年

5月

10日

ケムシ注意報!!

5月~10月末までは毛虫が発生しやすい時期です。

 

 公園の樹木、低木、街路樹等に毛虫が発生する時期です。ツバキやサザンカにはチャドクガがよく発生します。チャドクガの毛が触れると激しいかゆみや発疹が出たりします。また風下にいるだけでも同じケースになったりします。

 又、イラガに触れたりすると電気が走ったような痛みを感じます。一度刺されると体内に抗体ができる為、二度目はさらに激しい症状を引き起こすことがあります。注意が必要です。早めの駆除対策が一番の特効薬です。

0 コメント

2018年

4月

01日

祝五周年・・・そして新たな・・・

 3月31日 創業五周年を迎える

 

 御祝を日航ホテルで開催し、5年間を振り返りながら、皆で楽しく会食が出来ました。好きな仕事が途切れる事無くやれている事は、支えて下さっている多くの皆様方への感謝の念に尽きます。

 創業から5年間の滑走期間を経て10周年目の目標である、安定した飛行に向けて桜満開の今、いよいよ離陸です。社員全員で頑張ろう!!コールで新たな一歩へと踏み出しました。

 

                                  4月吉日

 

0 コメント

2018年

1月

09日

明けましておめでとうございます

1月5日、本年も例年通り社員全員で出水神社に!!

 

 初詣参拝が仕事始めです。少し雨模様でしたが、正月のいつもの光景が拡がり、水前寺成趣園内の水面の水鳥を見ていると、平穏で温かさが感じ取れる朝で安心致しました。熊本の大地震が遠い昔のように感じます。

 弊社は平成30年3月末、皆様の温かい御支援のお陰で創業5年目となります。「人は財、宝なり」の思いを強く感じた5年間でした。ご支援頂いた皆様、そして支えてくれた社員達に感謝です。

 

 今年の1月は熊本城本丸御殿の白蟻予防工事を受注し、熊本城櫓群、世界遺産の三角西港、水前寺成趣園、熊本レンガ資料館といった熊本が誇る国指定文化財の施工実績に、熊本城本丸御殿が加わる事になります。施工は1月10日過ぎになりますが、社員全員で、自分達が求めて来た緻密さでご満足頂ける仕事で、5年間の締めくくりの自信作にしたいと思います。

 今年も宜しくお願い致します。

 

0 コメント

2017年

12月

26日

今年を締めくくる・・・

熊本城本丸御殿の白蟻工事受注

 12月25日、クリスマスソングが流れる車内で緊張と期待で・・・工事打合せの為に、いざ熊本城内へ。

 すると一転、現実に戻されました。映像や新聞報道では見聞きし、理解もしていたつもりでしたが、大変な場所に踏み込んだ思いです。

 本丸への大きな仮設取付道路、大型クレーン、足場等で覆われた本丸、ヘルメット装着で動き回る作業員等を見ると1年半前の大地震の甚大さを痛感させられました。

 本丸御殿も地震後電気が落ち、大広間の煌びやかな姿は見ることが出来ませんでした。

 この重大な復興の最中で、入札の指名を頂いた事。そして受注し、白蟻工事に関われる事を誇らしく思います。復興支援に皆で取り組む、と強い思いがひしひしと湧いています。白蟻工事は来年1月の施工になりますが、今年を締めくくる大きな出来事で、身が引き締まる思いです。

 

 又、この一年間皆さまの御支援、御愛顧を頂きまして誠に有難うございました。

 来年も良い年を迎えられますようお祈り致します。

1 コメント

2017年

11月

15日

里山にも秋の気配!!

 

 南阿蘇村の地藏峠より大矢岳山頂までは、よく山歩きをします。紅葉の時期はこの一帯が好きなスポットの一つで、恐ヶ渕より地藏峠を一望した時に、逆光でススキが絹の絨毯を敷き詰めた様な見事な光景を、毎年見ることが出来る最高の場所です。今回は草紅葉も少し早い時期で残念でした。(T・K)

0 コメント

2017年

10月

10日

スズメバチが集まるヤブガラシ・・・

 ヤブガラシはブドウ科の一種で、つる植物で山ブドウに似た実が成り、よく見かける雑草です。生育旺盛で藪を覆って枯らすという言い伝えがあります。

 スズメバチやアシナガバチ等、蜂の仲間は花の蜜を吸うため、色々な花を行きかいます。ヤブガラシの花には特に集まるみたいで、危険な蜂が集まらないように早期の除去が必要です。

 

0 コメント

2017年

9月

04日

浄行寺様で蟻供養 合掌!!

 今日は、弊社行事の一つ、浄行寺様で行う白蟻供養の日です。

御住職様のお話では、この寺の創建は戦国時代から江戸時代の初期にかけて、約430年前、加藤清正が熊本城建築中に建立したそうで、重要文化財に匹敵し、柱等はケヤキ造りで大昔にしかないような材料で、装飾も凄さを感じます。

 その浄行寺が今回の大地震に見舞われましたが、大改修されて復興した姿に、ホッとし、本堂での供養を行なえたことに胸が熱くなりました。

 先人から受け継ぎ、今回の地震のような災害にも耐えて、代々後世への橋渡し、その長い長い歴史の中に少しでも関われたことに感謝と誇り、又、責任の重大さを再認識することが出来た蟻供養でした。

 

※加藤清正が吟味した木材、シロアリから守ってみせます。

0 コメント

2017年

8月

07日

暑中お見舞い申し上げます。

涼を求めて鍋ヶ滝へ!!

毎日、毎日、暑い日が続き、涼しさを感じる事が一日でもできればと思い、小国町の鍋ヶ滝へ足を運んでみると、そこは滝の音、蝉の声で、暑さが遠い別世界に感じられる空間へ迷い込んだような錯覚すら覚えました。滝が私を癒してくれ、至福のひと時を過ごすことが出来ました。皆様、何とか暑い夏を乗りきりましょう! (F)

0 コメント

2017年

7月

12日

『巨人の星』 半世紀ぶりに感動が蘇る

 50年程前、自分は元より、日本中の「巨人の星」ファンがテレビの前で釘付けで涙し感動したシーンが蘇りました。

 現在、熊本在住で「巨人の星」「いなかっぺ大将」等、数々のベストセラーを世に排出された漫画家、川崎のぼる先生のアトリエ兼オフィースの白蟻工事をお世話になりました。オフィースで展示された作品を観ることが出来、また熊本地震の復興に色々と御尽力されていることを知り得た事、日本を代表する著名な漫画家の方々と共に復興貢献されている事に感動し、川崎伸先生のご自宅と今回のアトリエ・オフィースと二度に渡り工事施工出来た事が弊社の誇りとなりました。

 

※16才の頃、テレビで星飛雄馬を観ていた自分。50年後に、それを描いた川崎のぼる先生と話が出来

 た事に感動出来た一日でした。

 

0 コメント

2017年

6月

30日

白蟻・蟻・スズメバチ等も地震後の復興期に!!

大地震の後は白蟻等の群飛が少なく、繁殖の活動に影響を受けていたと思われます。しかし、今年に入って例年以上に羽蟻やスズメバチの巣も多く見られます。虫も人と同様に、じっと一年間我慢していたのかも!今年は特に虫には警戒が必要かも!!

※スズメバチの巣は工事中の足場に造ったものです。

0 コメント

2017年

5月

17日

ガーデニング頑張ってます!

花壇や庭では、チューリップやクリスマスローズが終わり、バラの時期になり、つるバラの方は花付きも良くうまく育ちましたが、花壇の方はいまいちです。

今からは、アカンサス、ユリ、山アジサイ等が咲き出すので、楽しみにしています。(門岡)

0 コメント

2017年

5月

02日

大好きな新緑のシーズン到来・・・

私の最も好きな新緑の季節になり、久しぶりに山歩きに挑戦しました。

新緑の中をウグイスのさえずりに道案内され、途中には今年も翁草が迎えてくれました。また、アセビ、黄すみれ、春リンドウ等が数多く見ることが出来、疲れを感じさせません。少し汗ばんだ所で、頂上の大矢山山頂に着きいいリフレッシュが出来た一日でした。(T・K)

0 コメント

2017年

4月

18日

ニホンミツバチの分峰

 

ミツバチは群れが大きくなり、女王蜂が生まれると、古い女王蜂は働き蜂と共に巣から新しい巣を求めて飛び出します。今回はたまたま床下の地震によるクラックの補修・補強での仕事中での出来事で床下の巣にビックリ。分峰にも立ち会えたことはラッキーでした。大地震にも負けずに新たな巣立ちを見て、幸先良い予感がしました。(工事担当 U)

0 コメント

2017年

4月

17日

地震から1年心和ませる自然に感謝

一心行の大桜&観音桜

 

 南阿蘇村は、昨年の大地震で甚大な被害を受けましたが、大桜は皆の気持ちを癒すようにと咲いてくれました。私は写真が好きで時々訪れて、ストレス等も発散でき、感謝しています。(営業 F)

0 コメント

2017年

3月

27日

春を告げる、クリスマス・・・

 ヨーロッパでクリスマス頃に咲く事からクリスマスローズと呼ばれています。

 寒さに強い花で、我家の庭に春を告げる花として、10年前より咲いています。今は、品種改良等でいろんな品種が多く見られています。 門岡

0 コメント

2017年

2月

22日

バレンタインの贈り物!?

 

 

チョコレートかと思いきや、音波振動歯ブラシのプレゼント。

 

従業員全員へ、会社からのプレゼントです。

弊社は小さな会社ですが、誇れる会社、自慢できる会社です。

創業4年目ですが、いろんな日本一を目指して皆で頑張っています。

まずは、朝からお口のケアをこの1本から始めています。

少し早起きが必要かも。

(事務:I)

0 コメント

2016年

12月

26日

ブログを開設しました。

現場のことや事務所のこと、業界の旬な話題といった内容を皆でアップしていきます。

年明けよりアップしていきますので、ご期待ください。

1 コメント